東京ダンスヴィレッジ(池袋)の評判&口コミ☆良い所&悪い所の総まとめ!
池袋駅近の徒歩1分にある東京ダンスヴィレッジ(ダンスビレッジ)!
様々な種類のダンスコースがあり、初心者女性だけダンススクールとして、最近では多くの女性が通っていて話題になっていますよね♪
だからこそ、通っている人の口コミや評判を知りたいはずです。
東京ダンスビレッジは、ダンスを始めたい初心者の方にはとても魅力的なスクールです。
私も実際に無料体験に行った事があるのですが、
「都内なのに、こんな綺麗でおしゃれなスタジオがあってよかった♪」
とすごく感じます。
しかし、実際に東京ダンスビレッジに通うとなると、まず初めに
- どんな内容や雰囲気なのか?
などの細かい所までチェックしたいはずです。
そこで、東京ダンスビレッジの
- 口コミ評判
- 良い所や悪い所
を総まとめしてみました。
是非最後までしっかりチェックして、参考にして下さい♡
※東京ダンスビレッジの正式名称は『東京ダンスヴィレッジ』なので、お間違いなく!
コンテンツ
東京ダンスヴィレッジ(池袋駅)の評判は?口コミに体型の変化も!
「ダンスすると、体の調子がすこぶる良い!」
東京ダンスヴィレッジ(ダンスビレッジ)の口コミと評判ですが、まずそもそも
「ダンス自体が体に良かった!」
という意見がとても多いです。
どのダンスも体の芯となるインナーマッスルを鍛えることが出来るので、
- 姿勢が良くなった!
- 体型が変わった!
という嬉しい変化の声は多く見られます。
そして、楽しく体を動かして、肩こりや腰痛がいつの間にか治っていたり、頭痛が軽減するというのはダンスの魅力ですね☆
体がなまって不調が出て来てヤバイ…!!
という女性は、本当にダンス、おすすめです!
「駅近なのも良い」という口コミ評判も多い
また、
池袋駅のメトロポリタン口、南口からとても近い距離にあり通いやすい
という声も多かったです。
雨の日でも数秒傘を差すだけで着く距離なので、本当に便利です。
それとルミネや東武デパートが近いのでショッピングして帰れたり、レストランで美味しいご飯食べて帰ったりできるのも嬉しいですね♪
このブログで池袋のおすすめレストランも書いているので、気になる方は“池袋”で検索してください☆
ちなみに、池袋にはダンスレッスンを受けられるチャコットの教室もありますが、チャコットは駅から割と歩くので、東京ダンスビレッジの方が通うには楽です。
しかし、バレエ用品を買う際に、同じ通りから左へ曲がった所にあるチャコットへ買いに行ける点は良いですね♪
(徒歩だと10分ほどかかります。)
そしてそしてっ!!
チャコットでバレエ用品を購入する時に東京ダンスビレッジの会員証を提示すると、10%OFFになります。
東京ダンスヴィレッジの実際の口コミや評判は!?総まとめ!
ここで、ネットに散らばっていた東京ダンスヴィレッジの
- 良い口コミ評判
- 悪い口コミ評判
をピックアップして総まとめしたので見ていきましょうー!
東京ダンスヴィレッジの良い口コミ評判
大人になってからの0からスタートでしたが、超初心者コースがあるので上達がとにかく早いです。それが嬉しい!
自分もそうですが周りも超初心者なので、恥ずかしさなくチャレンジできます。
先生が丁寧で、友達もできて、一緒に発表会という目標に向けて頑張れるところが非常に良い!
教室が綺麗で、何より男性がいないのが安心。スタジオがおしゃれだったり、更衣室に汗拭きシートが常備してあるなど、女性ならではの気配りを感じます。
急なレッスン変更もケータイですぐにできるので楽。振替レッスンも2ヶ月後まで振り返られるのでレッスン代を無駄にならない。
※ネットの口コミから抜粋
東京ダンスヴィレッジの悪い口コミ評判
教室が足りなくて、東京ダンスヴィレッジが借りたスタジオに変更になるのが残念。こっちのスタジオが古いし、場所がよくない。
教室に入るまで、レッスンにどれくらい人数がいるかわからない。少人数が苦手なので、ある程度の人数を知っておきたい。
夏は足のニオイが気になる。げた箱にニオイがこもらない対策をしてほしい。
シャワーがないのが個人的には残念です。ジムのようにシャワーして帰れたら嬉しかったのですが。
※ネットの口コミから抜粋
もっと知りたい!東京ダンスヴィレッジ公式サイトはこちら
良い口コミ、悪い口コミを総まとめすると、
それぞれ通っている方の実際の感想がわかりましたね。
その他にも
- ダンスの種類は?
- コースが知りたい!
- 先生はどんな人?
などなど、
もっと東京ダンスヴィレッジの情報が知りたい方は、すぐに公式HPをくまなくチェックを!
東京ダンスヴィレッジ公式HPから、無料体験の申し込みもできます♪
公式HPはこちら☟
池袋の東京ダンスヴィレッジのダンスの種類は?
東京ダンスヴィレッジは、池袋駅から徒歩0分という超駅チカにある大型ダンス教室です。
女性なら一度は習ってみたい!と思うダンスコースがたくさん開講されています!ダンスを始めるならばココ☆と、ブログでもおすすめされていますよね☆
東京ダンスビレッジでは現在、
- ベリーダンス
- 大人のためのバレエ
- フラダンス
- バーレスク
- 大人のためのHIPHOP
- タヒチアンダンス
- ジャズダンス
- 宝塚ミュージカル
- フラメンコ
- チアダンス
- K-POP
のダンスコースが開かれています。
講師の数やコマ数も多いので、レッスン日の調整がしやすいのも特徴です。そして、珍しいダンスを始めたい方にはすごくワクワクするラインナップではないでしょうかっ!!
魅力あるラインナップ過ぎて、どのダンスにしようか決められない!
という人も多いです♡
東京ダンスヴィレッジで人気のダンスはどれ?
東京ダンスヴィレッジで実際に通っている女性に人気のコースは
- ベリーダンス
- 大人のためのバレエ
- フラダンス
- タヒチアンダンス
- 宝塚ミュージカル
の5つです!
私は無料体験ではクラシックバレエをやってきました〜♪超初心者コースは本当にすっごくわかりやすくて、先生も優しくて最高でした。
ベリーダンスは、くびれを作るのにすごく良いダンスなんですよね。フラダンスやバレエ、タヒチアンダンスは、リラックス効果があるのは間違いなし!!そして、宝塚コースは、東京ダンスヴィレッジならではのコースです。宝塚好きの人はぜひ、チェックです☆
東京ダンスヴィレッジのコースはこちら
東京ダンスヴィレッジは、
- 超初心者コース(超入門コース)
- 初心者コース
- 中級者コース
に分かれています。
上達の度合いでステップアップして行けるので、スタッフさんや先生と相談しましょう♪
東京ダンスヴィレッジはクラスやコースの時間帯が幅広い!
東京ダンスヴィレッジのおすすめポイントの一つ!
それは、コースやクラスが開講している時間帯が非常に長いことです。
- 朝の10時が一番早い
- 夜は21時35分から
のクラスもあります。
「夕方18時からしかやっていません!」
なんてことがないので、生活リズムに合わせて受講できますね!
なので、
- 子供の送り迎えを終えたタイミングで受講する
- 仕事終わりに池袋に寄って受講する
- ちょっとした休日の隙間時間に受講する
なんてこともできちゃいます。
【東京ダンスヴィレッジ体験記】無料なので行ってみた♪
簡単3ステップで予約可能!
東京ダンスヴィレッジの
- 口コミ
- 評判
- 人気のコース
をまとめてきましたが、
次は、実際に体験レッスンを受けるまでの流れを紹介していきます☆
*私は今回、クラシックバレエの超入門クラスの体験レッスンを受けました。
体験レッスンへの申し込み①コース&クラスを選ぼう!
まずは東京ダンスヴィレッジの公式サイトに飛びます。そして、「体験コースのお申し込み」ボタンをクリックします。
その後、表示されるスケジュールページの赤枠をクリックします。
東京ダンスヴィレッジで受けることのできるコースが一気に出てきます!
自分が受けたいコースを選ぶ際は、
- ベリーダンス
- 大人のためのバレエ
- フラダンス
- バーレスク
- 大人のためのHIPHOP
- タヒチアンダンス
- ジャズダンス
- 宝塚ミュージカル
- フラメンコ
- チアダンス
- K-POP
から選びます。
私は今回、クラシックバレエに挑戦です♪
次に、その下にある
- 超入門クラス
- 初級クラス
のどちらかに、チェックを入れましょう!
体験レッスンへの申し込み②スケジュールから好きな時間を選ぼう!
このように、一覧で出てきます♪
若葉マーク🔰のついた枠は超入門クラスです。ダンスをかじったことのある人は、初級クラスがおすすめですよ!*私が受講したクラシックバレエの場合は、超入門クラスよりも初級クラスが多かった印象です。
体験レッスンへの申し込み③名前と年代とTEL番号&アドレスを入力で完了!
受講したいコースとクラスの時間をポチッとクリックすると
のページが開かれます。
個人情報を入力していきましょう!
- 日程
- 名前
- 年代
- 電話番号(ハイフンなし)
- メールアドレス
の5つを入力して、
「上記に同意して送信する」ボタンをポチっと押したら、体験レッスンの予約が完了です♪その後、登録したメールアドレスに確認メールが送られて来ます。
東京ダンスヴィレッジの体験レッスン当日までの流れ!持ち物は?
当日までに、何通かメールが届きます。
「上記に同意して送信する」ボタンの下には、持ち物や服装の記載があります♪
【体験レッスン当日】
ちょっと緊張するけど大丈夫!
無料体験レッスン当日の流れは、
- 受付でスタッフさんと確認
- 更衣室で着替える(靴はレンタルもあります※事前に質問すると安心)
- レッスン中は一生徒として楽しむ♪
- レッスン後は先生と「どうでしたか?続けてみますか?」と話す
という感じです。
無理な勧誘は一切なし!!すごくリラックスできる雰囲気なので、まずはレッスンを楽しんでください!
私も実際に体験レッスンを受けてみましたが、特に問題なくレッスンは終えることができました!わからないことや気になる点があれば、いつでも聞ける雰囲気が良かったです♪
東京ダンスヴィレッジのQ&A6選!
お友達紹介制度で10000円オフ♪退会は簡単?
私が体験レッスンを受けてみて、
- 不思議に思った点
- 気になった点
を、スタッフさんに直々に聞いてみました。詳しくまとめたので、さっそく見ていきましょう!!
Q1:コースやクラスの料金は?入会金が無料になる特典も!
入会金は10000円。
しかし、体験レッスンを受けた当日に入会することで、10000円の入会金が無料になります。
1ヶ月ごとの口座振替なので、受講料を払うのを忘れることはないです。
受講料は
- 月2回〜月4回
- 平日・土日
で料金が分かれています。(土日はやや高い)
・運営維持費(各種資料のコピー、水道光熱費等)が月額400円が3カ月に1度、3カ月分として払われる。
・入会して初回のレッスンでレッスン料と運営維持費の2カ月分は【現金】での支払いになる
ので、注意が必要ですね!
また、入会後2年間の有効期限が過ぎますと、更新料2,000円の支払いがあります。
また、友達を紹介すると、自分と友達の授業料が5000円OFFになります。
「紹介カード」は、
- メール
での送信、いずれかを選べます♪
Q2:振替制度アリ!突然の予定で出れなくなったそんな時に!
東京ダンスヴィレッジには振替制度があります。
やっぱり日中、仕事をしていると、どうしても残業になってしまって時間通りに通うのが難しいこともありますよね。そんな時でも、東京ダンスヴィレッジでは無料でできるケータイの振替サービスサイトがあるので、レッスンが始まる前に振り返ればOKです。
Q3:受講したダンスは初めて!超初心者でも大丈夫?
繰り返しになりますが、超入門者、全然大丈夫です!入会しているほとんどの人が「20代〜30代の女性で初めてダンスをする人」です。安心してダンスを始めましょう☆
Q4:ダンスを披露する場所はある?発表会があります♪
ダンスヴィレッジには発表会があります♪
ただなんとなく体型や友達作りのためにダンスをするのも良いですが、中学や高校時代の部活のように、上達を目指した先に発表会(部活だったら試合)があることは、すごくワクワクすることですよね!!
ダンス仲間や親しくなった先生と舞台を作り上げていくことは、人生でとても大きな楽しい経験になりますよね。
Q5:退会は簡単にできるの?
退会は電話で退会の趣旨を伝えたのちに、受付で書類を書く必要があります。所要時間は10分程度です。
嫌味なことを言われたり、その後変な勧誘がきた!なんてことは一切ないので、退会をする場合も安心して退会することができますよ。
Q6:東京ダンスヴィレッジのアクセスは?池袋駅から5分程度!
【住所】
〒171-0021
東京都豊島区東池袋1-8-1東武WACCA池袋2F
【交通】
池袋東口29番出口から徒歩1分
【営業時間】
月~金曜 10:00~22:00
土曜 10:00~21:30 日曜 10:00~20:30
*一部祝日・年末年始・夏期・ゴールデンウィークは休校です。
池袋にある東京ダンスビレッジ|良い所悪い所総まとめ!
池袋の東京ダンスビレッジの良い所悪い所、洗いざらいまとめました。
「東京ダンスヴィレッジでダンスをやってみたいけど迷ってる…」そんな方のお役に立てていれば、とても嬉しいです。東京ダンスビレッジについて
- レッスンのシステム
- ダンスのコース
- ダンスのレベル
など、さらに詳しく知りたい方は、東京ダンスビレッジの公式ページをご覧ください。
☟☟☟